【MEO対策事例】「エステ・ネイル・まつエク」のキーワードに関する対策内容と実績
- 作成日(公開日):2021年2月1日
- 最終更新日:2021年2月17日

本記事では、「エステ・ネイル・まつエク」関連のキーワードに関する弊社の対策内容と実績についてまとめました。これからエステ・ネイル・まつエク関連のキーワードでのMEO対策を進めていく予定の方や、どのようにMEO対策を進めればよいか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
1.エステ・ネイル・まつエク MEO対策の重要性
Googleマップの利用率は年々高まる中、MEO対策は、エステサロンやネイルサロン、まつエクサロンといった地域型ビジネスの集客手法の一つとして欠かせない施策となっています。
エステ・ネイル・まつエク関連のビジネスにおいて、MEO対策をすべき理由を以下で紹介します。
1-1.スマホ検索の主流はローカル検索
スマホ検索の大半は、地域名+業種のような地域属性が含まれた「ローカル検索」です。MEO対策を行い、ビジネス情報がローカル検索結果に上位表示させられれば、ローカル検索でエステ・ネイル・まつエクのサロンを探しているユーザーに効果的にビジネスをアピールできます。
<参考情報>
「Googleマイビジネス登録方法│初めてでも簡単、図付解説」
1-2.ローカル検索結果は自然検索結果より上に表示されやすいから
ローカル検索は、「東京 エステ」のように、地域名+業種(サービス)で検索した時に表示される検索結果のことで、Googleマップ枠と呼ばれている部分に表示されます。
例: 東京 エステ
上の画像のように、Googleマップ枠は自然検索枠よりも上に表示される場合が多いです。
つまり、MEO対策を行いローカル検索結果に上位表示できれば、自然検索枠に表示されている大手の美容系ポータルサイトよりも上にビジネス情報を露出でき、ユーザーに見つけてもらいやすくなります。
<参考情報>
「MEO対策とは?SEOとの違いやメリットなど基礎知識をわかりやすく徹底解説」
1-3.費用対効果に優れているから
エステ・ネイル・まつエク関連の自然検索結果の上位は、大手ポータルサイトが大半を占める事が多いです。その中で、Web集客を目的に露出を上げようとすれば、大きなコストをかけてリスティング広告を掲載しないとビジネスを目立たせることは出来ません。
そのような時に積極的に取り組みたいのが、MEO対策です。
MEO対策で利用するのはGoogleが無料で提供しているGoogleマイビジネスです。
無料で利用できるツールですので、通常のWebマーケティング施策よりも初期費用を抑えて実施できます。MEO対策を行いローカル検索結果で上位表示されれば、認知度がアップし、お問い合わせや予約など集客増加が期待できます。
低コストで店舗ビジネスを加速できるMEO対策は、エステ・ネイル・まつエク関連のサロンを運営する上で欠かせない費用対効果の高い集客手段として重要性が高まっています。
<参考情報>
「Googleマイビジネスとは?低コストで店舗ビジネスを加速させよう」
1-4.「近くの○○」検索が増えているため
スマホでローカル検索をする中で、「近くのエステ」「近くのネイルサロン」「近くのまつエク」のようなキーワードで検索しているユーザーは、今いる現在地から距離の近い店舗を探している場合が多いです。
「近くの○○」のように、【近くの】というキーワードと併せて検索するユーザーは、「エステサロンに予約を入れたい」「ネイルをしたい」「まつエクをしたい」など、目的意識が明確なユーザーが多いので、上位表示されて見つけてもらいやすくなれば、予約や来店など集客につながる可能性が高まります。
<参考情報>
「なぜMEOが集客に効果があるのか?【店舗ビジネス運営者向け】」
低コストでローカル検索結果における露出を増やし、集客アップにつなげていくにはGoogleマイビジネスを活用し正確な情報をユーザーに提供することが必要不可欠です。他にも、ビジネス情報を充実させてお店の魅力をアピールする、口コミに出来るだけ丁寧に返信する、定期的に最新情報や写真を投稿するなど、Googleマイビジネスの積極的な運用ときちんとした管理が必要になります。
本記事では具体的な対策内容について扱っていきます。
2.「エステ・ネイル・まつエク」関連のキーワード選定
MEO対策では、最初にターゲットに沿った対策キーワードを選定します。
急速にスマートフォンが普及した影響から、エステやネイル、まつエクのサロンをスマートフォンで探すユーザーが増えています。
「エステ・ネイル・まつエク」関係のキーワードの場合、「地域名+エステサロン」のように、【地域名】と併せて対策することが多いです。
「東京 エステサロン」「渋谷 ネイルサロン」「まつエク 池袋」のように、業種(サービス)と地域名を併せて適切なキーワードを選定します。
サロンが駅の近くにある場合は、【駅名+業種(サービス名)】と検索されることが多いので、「渋谷駅 エステ」「新宿駅 ネイルサロン」のようなキーワードを選定します。
適切なキーワードを選定した上でMEO対策を行い、ローカル検索結果に店舗情報が上位表示されれば、エステやネイル、まつエクのサービスを検索している目的が明確なユーザーへ効果的にアピールでき、来店に直結しやすくなります。
キーワードを選定するにあたり、地域の範囲をどこまで広げれば良いかはGoogleマイビジネスのインサイトの項目の一つ
【ルートのリクエスト】を見ると参考になります。
<参考情報>
また最近は、【近くの○○】というキーワードでローカル検索する方法が一般化してきています。
「近くのネイルサロン」といったキーワードで検索するユーザーは、「今すぐネイルをしたい」、「ここ(現在地)から近いまつエクサロンを利用したい」、「駅から近いエステサロンに予約を入れたい」というニーズがあります。
「渋谷駅 近く エステ」のように【近く】と併せて対策キーワードを選定し、上位表示されれば来店や予約につながりやすくなります。
以下は、とあるエステ・ネイル・まつエクさんが対策しているキーワード例です。
3.「エステ・ネイル・まつエク」特有のMEO対策
「エステ・ネイル・まつエク」の分野で行うべきことは主に以下の6つです。
ローカル検索結果における順位獲得、問い合わせ、来店数の促進などのために、どれも重要な対策になりますので、しっかりと行うことをおすすめします。
3-1.マイビジネスの情報を充実させる
MEO対策を進めていくにあたり、「マイビジネスの情報を充実させること」はとても重要な施策の一つです。ビジネス名や住所、電話番号などの項目はもちろん、入力できる項目は基本すべて埋めて、すべての情報が表示されるようにしましょう。
マイビジネス情報の中で、特に重要な欄は「営業時間」と「説明文」です。営業時間はWebサイトに記載された日時と統一させ、時間変更があれば早めに修正して更新します。説明文は店舗の魅力がユーザーにしっかり伝わるように内容を充実させましょう。
また、エステ・ネイル・まつエク関係のサロンは予約ができるかと思いますので、その場合はビジネス情報の「予約リンク」の欄に予約ページのURLも入れておきましょう。
3-2.マイビジネスの「商品」「サービス」欄に商品やメニューを掲載
マイビジネス内にある「商品」「サービス」欄に販売している商品やメニューを入れましょう。
エステ・ネイル・まつエクでは以下のような項目を入れる事になると思います。
- フェイシャルケア(60分)
- ボディケア(60分)
- トリートメントコース
- 美白コース
- 小顔コース
- ブライダルコース
- ネイルケア
- ジェルカラー
- まつ毛パーマ
- ボリュームラッシュ
- パリジェンヌラッシュリフト など
「商品」の欄は、写真の登録が必要です。項目ごとにイメージしやすい写真を個別に用意すれば、商品の内容やサービスの詳細をユーザーがイメージしやすくなります。
3-3. エステ・ネイル・まつエクに関する定期的な投稿と写真掲載
Webサイトやブログで日々、お知らせやサービスの詳細、お店の雰囲気などを更新しているサロンさんが多いと思いますが、そこで活用したいのがGoogleマイビジネスの「投稿」と「写真」機能です。
・投稿
「投稿」機能は、エステ・ネイル・まつエク関係の最新情報や特典、イベントなどをユーザーにお知らせする時に役立つ機能です。
定期的にブログを更新している場合は、Googleマイマイジネスにもその内容とブログURLを入れて投稿すると良いと思います。
・写真
「写真」機能は、お店の雰囲気やスタッフ紹介、新サービスや人気商品紹介、サービスをご利用いただいたお客様のビフォーアフターなどを紹介する時に役立つ機能です。
ローカル検索結果に上位表示された時に、写真がたくさん投稿されているとお店の雰囲気などイメージがしやすいですし、「ここのサロンに行ってみたい!」、「写真と同じデザインにしてもらい!」とユーザーに思ってもらえる写真を投稿できれば、予約や来店につながりやすくなります。
3-4.口コミを多く集める
Googleマイビジネスには、ユーザーが投稿できる「口コミ」機能があります。実際にサロンを訪れ、サービスを利用したお客様が口コミを投稿する場合もあれば、寄せられた口コミの内容を見て利用するかどうか決めるユーザーもいます。
口コミを集める事はローカル検索結果の順位向上のためだけでなく、お店としての安心感や信頼感につながりますので積極的に集めていきましょう。
また、お客様との信頼関係を深めるために、Googleマイジネスに投稿された口コミには可能な限り返信をしましょう。口コミへの返信内容はご来店頂いた事や口コミを投稿して頂いた事への感謝をしっかり伝えましょう。
高評価の口コミが投稿される場合もあれば、反対にネガティブな内容の口コミを投稿される場合もあります。ネガティブな口コミをそのままにするとお店のイメージダウンや集客に影響が出る恐れがあります。削除できない口コミに対しては謝罪の気持ちをはじめ、今後の改善策について丁寧に返信するなど、誠実に対応することを心掛けましょう。
<参考情報>
「【画像付き】Googleマップに悪い口コミを投稿された時の削除・対処方法」
3-5.「Googleで予約」の導入
エステ・ネイル・まつエクのカテゴリは、Googleが提供する「Googleで予約(Reserve with Google)」を導入できます。
「Googleで予約」は予約システムを提供する外部のプロバイダと連携し、マイビジネスのページから直接予約ができるオンライン予約機能です。
下の画像はGoogle検索のローカル検索枠にビジネス情報が表示された場合の例です。「Googleで予約」を導入している店舗は、【ウェブサイト】や【ルート】とは別に【予約】ボタンが表示されます。
「Googleで予約」は、Googleマイビジネスの基本情報にある従来の「予約URL」とは違い、複数ページを経由せずにマイビジネス内で予約を完結させられる事が魅力です。
「Googleで予約」を導入してローカル検索結果やGoogleマップ内に予約ボタンが目立つように表示されれば、ユーザーが簡単に予約でき、他の競合サロンとの差別化にもつながります。
3-6.サイテーションの拡充
エステ・ネイル・まつエクのジャンルは多くの無料ポータルサイトがあります。利用可能な媒体があれば積極的に登録し、サイテーションを拡充していきましょう。
サイテーション対策で重要なのは、ポータルサイトに登録する情報とGoogleマイビジネスに登録しているNAP情報(名前・住所・電話番号)を統一させる事です。MEO対策においてサイテーションは検索順位に影響が出る要素と言われていますので、積極的に行ってください。
<参考情報>
「サイテーションとは?WEB上の「引用・言及」とMEOの関係性」
4.弊社対策事例
弊社では、「エステ・ネイル・まつエク」のMEO対策に関して、いくつか実績があります。
下記のグラフは、その具体的な対策結果の一つです。
Googleマイビジネスでしっかりと対策を行うことにより、集客の促進をすることが可能となってきます。
4-1.インサイト事例
【比較グラフ①】対策前(マイビジネス内の「インサイト」情報)
【比較グラフ②】対策6ヵ月後(マイビジネス内の「インサイト」情報)
4-2.ランクイン事例
<数字で見る具体的な推移>
京都駅 ネイルサロン
池袋まつげエクステ
5.MEO対策ならホワイトマップへ
最後までお読みいただきありがとうございます。
MEO対策でお悩みの方はぜひ弊社MEO対策サービス「ホワイトマップ」へお気軽にご相談いただければと思います。
専門のスタッフが、御社のMEO対策をしっかりとサポート致します。
ホワイトマップのMEO対策の詳細はこちらをご覧ください。
また、MEO対策に関連した以下のサービスも展開しておりますので、併せてご覧いただければと思います。
Googleマップに対応したランキングチェックツールです。*完全無料・会員登録不要です。
サイト内にGoogleマップのレビューを表示するサービスです。
MEOの些細なご相談から資料請求、お見積りまでお気軽にお問い合わせください。